GrapeSEED APP News

地図?迷路?Activity Pathとは

  • GrapeSEED

これまでのプレイリストは正方形が10個並んでいました。
⇒2024年度、春のアップデートで、プレイリストの仕様が大きく変わり、「Activity Path」という新しい画面が追加されました!

新しいプレイリスト(Activity Path)

今年大きくリニューアルされたプレイリストの画面は気に入っていただけましたでしょうか。
「はじめは戸惑った」「最近ようやく慣れてきた」「絵柄が可愛くて好き」など様々なお声をいただいています。

vol10_img01

この地図のような画面で、どのように学習するのでしょうか?
ここでは、「Activity Path」の学習例を紹介いたします。

例えば、こちらUnit2を学習中の太郎くんの例ですが、本日からアプリでの学習をスタートします。

生徒の例
名前:たろう/ Taro
学習ユニット:Unit2
アプリの視聴:本日からUnit2の視聴を開始
vol10_img02
アプリのプレイリストを開くと、黄色のマイルストーンが点滅しています!
vol10_img03

マイルストーンをクリックし、最後までプレイリストの視聴を終えました。
視聴が終わるとパズルピースを1つ獲得!右のグレーが、黄色いマイルストーンに変わりました!

現在学習中のユニットのプレイリストは、1日2個プレイリストを視聴することができるので、点滅する黄色いマイルストーンをクリックし、最後まで視聴します。
2個目のプレイリストを視聴し終えたら、右上の「Unit2」をクリックし、「ユニット」一覧ページを開きます。

vol10_img04
ここでは過去に学習したユニットが一覧で確認できます。
「Unit1」をクリックし、Unit1のプレイリストを視聴します。
vol10_img03
過去のユニットのプレイリストは、1日に何個でも視聴することができます。

一通り学習を終えたら、最後にパズルに挑戦してみましょう!

vol10_img03

皆さんも是非、太郎君のように楽しく英語学習を進めてみてください★

パズルゲームについてはこちらの記事もご覧ください。
https://blog.grapeseed.com/appnews/vol3

今回も、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに♪

 

背景:line

アプリの新機能ついて

背景:line

定期的に新機能が追加されているのはご存じですか?

https://help.grapeseed.com/j/parent-new


アプリに新しい機能や新しい表示が増えるたびに、保護者向けのヘルプサイトでお知らせしています。
こちらも是非ご確認ください!

← 前の記事へ TOPページに戻る

関連サイトのご案内

保護者WEBサイト

保護者Webサイトでは、家庭での学習に役立つ以下の情報を提供しています。
ぜひご活用ください。
保護者Webサイトへ移動 →
  • ニュースレターなどのコンテンツ(バックナンバーも閲覧できます)
  • カレンダー:プレイリストを最後まで視聴した日の確認
  • グラフ:プレイリストやライブラリの視聴時間
  • 保護者/お子さまのプロフィールの確認、変更
  • 通知の設定

よくあるご質問(FAQ)

GrapeSEEDアプリについて、保護者様より多く寄せられている質問をまとめました。
アプリをご利用いただく中で、何か気になる点がございましたらぜひご覧ください。

よくあるご質問(FAQ)へ移動 →